本郷真砂ハートクリニック|文京区・春日駅徒歩1分|内科・循環器内科・漢方内科

〒113-0033 東京都文京区本郷4-20-12
03-3814-1155

混雑時は出られないことがありますので、
しばらく経ってからおかけ直しください

いざというときに頼れる
かかりつけ医を目指します

PCRや採血装置などの院内迅速検査が充実

院内処方を行っています

平日夜間診療を実施
(2025年8月以降、月・木曜日の18~21時)

 
09:00~12:00
14:00~18:00
18:00~21:00

◇:2025年8月より、月・木曜日に夜間診療を行います
 (東大病院所属の非常勤医師が担当)
□:土曜日は13時まで診療を行います。

外来診療は予約優先制です。予約のない当日受付の患者様も受診して頂くことはできますが、お呼びする順番が前後してしまうことが御座いますので、ご了承下さい。予約は電話またはインターネットで、診療開始時刻の30分前まで承ります。

当院はオンライン診療(完全予約制、14時以降)に対応しております。 オンライン診療の詳細と予約はこちら

院内処方薬の取り扱いが御座います(約100種類以上、漢方内科を除く)

本郷真砂ハートクリニック|文京区・春日駅徒歩1分|内科・循環器内科・漢方内科

 
09:00~12:00
14:00~18:00
18:00~21:00

◇:2025年8月より、月・木曜日に夜間診療を行います
 (東大病院所属の非常勤医師が担当)
□:土曜日は13時まで診療を行います。

外来診療は予約優先制です。予約のない当日受付の患者様も受診して頂くことはできますが、お呼びする順番が前後してしまうことが御座いますので、ご了承下さい。予約は電話またはインターネットで、診療開始時刻の30分前まで承ります。

当院はオンライン診療(完全予約制、14時以降)に対応しております。 オンライン診療の詳細と予約はこちら

院内処方薬の取り扱いが御座います(約100種類以上、漢方内科を除く)

お知らせ

    • 2025.06.20

    平日夜間診療 開始のお知らせ

    「日中は仕事や学校でなかなか受診できない」といった多くの皆様の声にお応えし、2025年8月より、毎週月曜日と木曜日の18時から21時まで、夜間診療を開始することとなりました。夜間診療は、東京大学医学部付属病院 循環器内科所属の非常勤医師が担当いたします。これまで時間の都合で受診が難しかった方も、お仕事帰りなどにぜひご活用ください。

    • 2025.06.16

    文京区特定健診、各種がん検診を実施中です

    令和7年6月16日より、当院にて文京区の特定健診および後期高齢者健診を実施中です(要予約)。また、40歳以上の区民の方を対象とした、予約・申込不要で無料の各種がん検診(肺がん検診、大腸がん検診)もあわせて実施中です。この機会にぜひ受診して下さい。

    • 2025.06.10

    漢方内科・総合診療の時間変更のお知らせ

    2025年7月より、漢方外来・総合診療の診療時間が一部変更となります。

    毎週火曜日
    (旧)14:00~16:00
    (新)09:00~12:00
    ※ 月・木・金曜日の診療時間に変更はありません

    受診中の皆様には大変ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。ご容赦のほど、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

当院の6つの特徴

街の喧噪から一歩離れた、静かな環境

街の喧噪から一歩離れた、静かな環境

当院は、名だたる文豪たちが居を構えた菊坂に程近い、本郷台地の縁に広がる静かな住宅街に位置しており、来院される皆様に安心して診療を受けて頂くことができる環境の中にあります。一方で、都営三田線・大江戸線 春日駅からは徒歩約1分、東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅からは徒歩約5分と、交通の便がよく、通院も容易です。

循環器のみならず、内科領域全般にわたる豊富な診療経験

循環器のみならず、内科領域全般にわたる豊富な診療経験

当院で勤務する医師は、診療所や総合病院、大学病院など様々な規模の医療機関に於ける勤務経験があり、幅広い領域の疾患の診療に従事して参りました。院長の専門分野である循環器疾患はもちろんのこと、お体に関する様々な症状・御不安に対して、高次医療機関と密接に連携しながら、適切な医療をご提供します。

医師2名体制やインターネット予約システム、院内処方などによる待ち時間の短縮

医師2名体制やインターネット予約システム、院内処方などによる待ち時間の短縮

医療機関を受診される皆様が最も負担に感じることの一つが、長い待ち時間であると言われています。当院では、随時医師2名体制やインターネット予約システム等の採用により、診察や会計の待ち時間をできる限り短縮し、皆様の時間を大切にする努力を致します(予約がなくても受診可能ですが、院内での順番が多少前後する可能性が御座います)。また、院内処方を行っています。

平日夜間診療を実施

平日夜間診療を実施

「日中は仕事や学校でなかなか受診できない」といった多くの皆様の声にお応えし、2025年8月より、毎週月曜日と木曜日の18時から21時まで、夜間診療を開始することとなりました。夜間診療は、東京大学医学部付属病院 循環器内科所属の非常勤医師が担当いたします。これまで時間の都合で受診が難しかった方も、お仕事帰りなどにぜひご活用ください。

迅速検査体制の充実

迅速検査体制の充実

当院では、心臓・肝臓・腎臓等の臓器機能や、生活習慣病(糖尿病、脂質異常症)、および感染症等の採血項目を測定可能な各種検査機器を揃えており、これらの検査結果はその日のうちにお伝えすることが可能です。超音波診断装置や心電図、レントゲン等の検査装置も駆使することにより、迅速かつ正確な診断を目指します。詳しくは、「当院の設備」のページを御覧下さい。

最大限の感染症対策

最大限の感染症対策

室内気温を保ちつつ強力な換気を可能にする、全熱交換器ユニットを導入することで、院内の在室人数が16名でも、1人あたり毎時30立方メートル以上の換気量を確保しています。その他にも、積極的な感染症対策に取り組んでおります。詳しくは、「当院の感染症対策」のページを御覧下さい。