アレルギー外来
Allergic diseases
アレルギー外来
Allergic diseases
当院では、スギ花粉やダニによるアレルギー疾患(花粉症、通年性アレルギー性鼻炎)でお困りの患者様に対し、シダキュア® スギ花粉舌下錠や、ミティキュア® ダニ舌下錠を用いた舌下免疫療法を行っております。
アレルギーの原因となる物質(アレルゲン)を錠剤にしたものを毎日舌下投与することで、アレルゲンに対する体の過敏性を徐々に緩和させる治療法です。舌下免疫療法はアレルギー疾患に対する根本的な体質改善治療であり、アレルギー症状を治したり、長期にわたって症状を改善できる可能性があります。症状を完全にコントロールすることが出来なくても、症状を和らげ、対処療法に用いる薬を減らすことが期待できます。
また、通年性アレルギー性鼻炎合併した気管支喘息の患者様に対して、ダニ舌下免疫療法を行うと、喘息症状を改善したり、治療薬を減量できる可能性があります。
投与開始前に、採血によってスギ花粉やダニに対するアレルギー反応の有無を確認する必要があります。そのため、初診当日に処方を行うことは出来ません。ただし、既に他院にてアレルギー検査を受けている場合や、治療中の方の転院の場合は、その限りではありません。
定期的な受診と、毎日の内服が必要です。治療期間は3~5年が推奨されます。即効性はないため、長期間にわたって治療を受けて頂く覚悟が必要です。
治療開始当初の数回は2週間おき、その後は1~2ヶ月おきの受診となります。状態が安定している患者様については、オンライン診療での処方も可能です。
アレルゲンの投与により、局所・全身のアレルギー反応が起こるおそれがあります。また、ごくまれにアナフィラキシーなどの重篤な症状が発現する可能性があります。そのため、初回の内服はクリニックで実施します。
スギ花粉舌下免疫療法は、スギ花粉が飛散していない時期(6月~12月)に開始する必要があります。ダニ舌下免疫療法の開始時期についての制限はありません。
妊娠中の方
重症な喘息を合併している方
重篤な全身性疾患を有する方
内服ステロイド薬を使用中の方
口腔内に傷や炎症がある方
抜歯など、口の中の手術を行った方
舌下免疫療法の実施中に以上の状態となった場合には、内服を中断する必要があります。